【投資の最適解】新NISA×SBI証券がおすすめな理由について解説!

【目次】
00:00 オープニング
00:21 結論
00:52 ┗①クレカ積立のポイント還元が優秀
04:32 ┗②投信マイレージが地味に嬉しい
06:28 ┗③為替手数料が業界最低水準
09:02 まとめ

【自己紹介】
・30歳代
・妻と子供の3人暮らし
・年収400万円(ボーナス込み)
・大学卒業後に約10年間の社畜人生を過ごす
・独身時代に貯めたお金で株式投資を開始
・配当金や不労所得が大好物
・趣味はネット、読書、ゲーム、楽天経済圏の活用

【おすすめ書籍】
[両学長] お金の大学
http://msm.to/2RMx9jm

[穂高唯希] 本気でFIREをめざす人のための資産形成入門
http://msm.to/59eucqN

[クリスティー・シェン、ブライス・リャン] FIRE 最強の早期リタイア術
http://msm.to/Ag9nrc4

[水瀬ケンイチ] お金は寝かせて増やしなさい
http://msm.to/GnwaUGh

[チャールズ・エリス] 敗者のゲーム
http://msm.to/A8PQNpH

[バフェット太郎] バカでも稼げる「米国株」高配当投資
http://msm.to/InO43Ec

[青木厚] 「空腹」こそ最強のクスリ
http://msm.to/1N24vx

【関連動画】
2022年12月の配当金実績

2022年12月 アラサー会社員 山さん家の家計簿

2023年1月時点 アラサー会社員 資産報告

[約1500万円を運用中]2020年の配当金実績

[2000万円を運用中]2021年の配当金実績

【大幅拡充】新しいNISA制度と活用法について解説!

[2年間熟成]米国高配当ETFに約1000万円を投資した結果!

[1256万円運用実績]米国高配当ETF 1年間で配当金がこれだけもらえました!

[1322万円運用実績]米国高配当ETFから18ヵ月間で受け取った配当金は〇〇万円!

米国高配当ETFに約900万円を投資している僕が米国高配当ETFのそれぞれの違いを解説します!

米国高配当ETFで毎月3万円の配当金をもらおう!必要な投資金額とポートフォリオをお伝えします。

[資産額4000万円の男が実践] 確実に貯金ができる5つの習慣!

[バビロンの大富豪から学ぶ!]お金を貯める方法~準富裕層への道~

[資産を増やせないアナタに!]1000万円を貯める方法について解説します!

[資産形成]お金を貯めるにはまず最初に〇〇から始めよう!

お金を貯められない人の共通点について解説します!

[高配当株投資に必須!]配当控除と外国税額控除のやり方を解説します!

約1,500万円を投資して感じた米国高配当株投資のデメリット4選

[FIREってどんな生き方?]4つのFIREについて解説します!

[資産が減らない最強の運用方法]あなたの資産を長持ちさせる「4%ルール」について解説します!

[2022年最新版] 米国高配当ETFで毎月1万円の配当金をもらう方法!

[配当金はいくら?]米国高配当ETF『VYM』に毎月3万円を投資した結果!

【配当金はいくら?②】米国高配当ETF『VYM』に毎月5万円を投資した結果をシミュレーション!

【新NISA×毎月10万円】米国高配当ETF『VYM』の配当金シミュレーション③

【新NISA×毎月10万円】米国高配当ETF『VYM』の配当金シミュレーション④

働かなくてもお金がもらえる?配当金について解説します!

米国高配当ETFに100万円を投資したら10年間で配当金がこれだけ貰えます!
https://youtu.be/70yIL4PeFTc

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。